実はすごい!!!!高円寺の由来

本日は、あまり知られていない『高円寺』の由来を書いてみます。

JR中央線には、中央線3寺と呼ばれる駅があります。
『高円寺』
『吉祥寺』
『国分寺』

高円寺と国分寺には、それぞれ同じ名前のお寺が存在しますが、
吉祥寺だけは『吉祥寺』というお寺が存在しません。

本題の高円寺の由来は、『宿鳳山高円寺』からきています。
高円寺は、江戸時代初期までは、『小沢村』と呼ばれていました。

徳川三代将軍・徳川家光が鷹狩りでちょくちょく村を訪れ、
高円寺南4丁目にある『宿鳳山高円寺』を休憩に利用していました。

家光は、宿鳳山高円寺を大変気に入り、
地名を『小沢村』から『高円寺村』に家光さまが命じたそうです。
そして、時が経ち、現在の『高円寺』になったそうです。

一説によると、住職のもてなしが大変気に入られたそうです。
おもてなしは、昔から日本の心ですね!

『宿鳳山高円寺』
高円寺駅南口から徒歩5分程です。
東京都杉並区高円寺南4-18-1

参勤交代を制度化した三代将軍家光さまが、
高円寺に遊びにきていたとは、きゅん♡きゅん♡しますね。
昔は鷹を放てるほど、高円寺は開けていたってことでしょうね!

街の名前を調べると、歴史と結びつくので
歴史好きにはたまらない!
私的には徳川家と高円寺は結びつきが強いとは、ご縁があるなーと
しみじみ感じました。

天下をとった徳川家康の出身は、愛知県です。
私の出身も愛知県。
愛知県は、歴史の宝庫です。
城もたっぷりあります。
お城を語ったら、1時間は話せるので書きませんが。笑

そんなかんじで、高円寺は由緒正しき
歴史が詰まったカオスなおしゃれタウン!

高円寺へ住みたくなったら。。。
高円寺のお引越しのご相談は、
ゆり不動産までお気軽にお問合せくださいね!

ゆり不動産 後藤優美